2009年03月05日

中東和平目指すクリントン長官

 アメリカのクリントン国務長官はパレスチナと意すらオルの二カ国共存を目指すそうです。

中東和平、「2国家共存」を確認 米長官、アッバス議長と会談


 【カイロ=安部健太郎】中東訪問中のクリントン米国務長官は4日、ヨルダン川西岸ラマラを訪れ、パレスチナ自治政府のアッバス議長らと会談した。中東和平交渉を継続するとともに、将来樹立するパレスチナ国家とイスラエルとの「2国家共存」を目指す方針を確認した。

 会談後の共同記者会見でアッバス議長は「和平に全力で取り組むことを米国に改めて伝えた」と述べ、「イスラエルの次期政権は(ヨルダン川西岸などへの)入植活動を凍結し、ガザ封鎖を解除すべきだ」と求めた。

 クリントン長官は包括的和平の実現に意欲を示し、東エルサレムでイスラエルが進めるパレスチナ人住宅の取り壊しを「この種の活動は(和平推進に)役立たない」と批判。ミッチェル米中東特使が、数週間後のイスラエルの次期政権樹立後に中東を再訪問すると明らかにした。

 パレスチナ側には米ブッシュ前政権は「イスラエル寄り」との警戒感が根強かった。だが今のところ、「オバマ政権はブッシュ大統領よりは公平で効果的な外交政策をとるだろう」(エジプトのアルアハラム政治戦略研究所のアブドルモネム・サイド所長)との見方が出ている。

 だが和平推進は容易ではない。イスラエルは右派政党リクードのネタニヤフ党首(元首相)の主導のもと、右派色の強い連立政権が樹立される見込み。同氏は「2国家共存」には消極的だ。

 クリントン長官が中東滞在中、和平での「2国家共存」の原則を繰り返し表明した背景には、暗に次期首相候補のネタニヤフ氏にくぎを刺す狙いがある。ハマスが支配するガザ情勢の先行きも不透明で、米国は難しいかじ取りが続きそうだ。(00:50)
NIKKEI NET



 あくまで中立で二カ国両立をめざすみたいですね。歴史的には、パレスチナ人が住んでるところに強引にユダヤ人が入って来て「ここは俺たちが1000年前に住んでたので元々俺の土地!」と半分もぎ取って作った国がイスラエル。なので、中東の人々はほとんどパレスチナ人に同情的で、とっととイスラエルとかいう変な国は潰れろと思ってます。
 それでも、なんとか両立させようというアメリカは、以前のイスラエルに極端に肩入れしていた時期に比べればましですけれど、やはり中東からはイメージ悪いでしょうねぇ。ここが安定してくれればなあ。

タグ :国際中東

同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
振り返られる長野聖火リレー
聖火リレー、オーストラリアの様子
チベット寺院が破壊される映像流出
聖火リレー、中国自作自演の実態
聖火リレーで中国が自作自演
聖火を守る中国の特殊部隊
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 「チベットは独立を求めていない」 (2009-03-15 23:55)
 台湾でチベット人デモ (2009-03-14 23:47)
 尖閣諸島に他国の団体が侵入を宣言 (2009-03-13 23:54)
 北朝鮮が衛星発射を予告 (2009-03-13 00:35)
 ダライ・ラマ14世、政治権限を首相に (2009-03-11 23:59)
 北朝鮮、衛星を打ち落としたら戦争すると警告 (2009-03-10 23:55)

Posted by 哲学 at 21:04│Comments(0)ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。