2008年10月24日

竹島が日本領なら対馬は韓国領?

 日本が竹島を日本領と言い張るので韓国も対馬を韓国領だと言い張ることにしているそうです。

 韓国の対馬に対する関心の高まりは、日韓の領土紛争になっている竹島(韓国名・独島)問題からくる日本への“報復心理”と、最も近い“海外観光地”として脚光を浴びているということからきている。

 このうち対日報復心理は、韓国で竹島に最も近い鬱陵島(うつりょうとう)に行けば分かる。島には郡当局が管理する「独島博物館」というのがあって観光名所になっている。ところが博物館の入り口に「対馬は韓国の領土」と刻まれたでっかい石碑が建っているのだ。

 10年ほど前に建てられたというが、その趣旨は「日本が独島に手を出すのならわれわれは対馬もよこせというぞ」という意味だ。

 筆者も韓国での各種インタビューでよくいわれる。「われわれが対馬は韓国領といったらあなた方はどうする?」というのだ。

 今から3年前、島根県が「竹島の日」を制定した際、韓国の馬山市議会が対抗して「対馬の日」を制定したのもそうだ。

 なぜ馬山市かというと、韓国側の“主張”は李朝時代の故事にかかわる。韓国(朝鮮)は1419年、海賊の倭寇退治を理由に対馬に侵攻したがこの時、韓国の水軍は馬山から出陣した。そしてこの事件の記録に「対馬はもともとわが国の領土」と書かれているのが、現在の“対馬韓国領論”の根拠になっているというわけだ。

 しかし韓国政府や識者の間では「この主張はまずい」という声が支配的だ。理由は「独島(竹島)の領有権主張までいい加減でデタラメと思われかねない」からだ。

(中略)

 対馬をめぐる経緯 島根県議会が2005年3月16日、「竹島の日」条例を制定したことに反発し、韓国慶尚南道の馬山(マサン)市議会はその2日後、「対馬島は対馬島征伐以後、慶尚道に隷属し確かに韓国領土となった」として「対馬島(テマド)の日」条例を制定。対馬島征伐とは1419年、朝鮮の将軍が1万7000人の兵士を率い対馬を攻めたことを指す。韓国では竹島問題が取りざたされる度に対馬問題が浮上。今年7月、新学習指導要領解説書をめぐり、韓国の退役軍人らが対馬に乗り込み抗議行動を行った。

 対馬返還要求決議案7月、日本の学習指導要領解説書に竹島をめぐる日韓の領有権問題が盛り込まれ、韓国の与野党国会議員50人が「日本の対馬も韓国の領土だ」として発議した。韓国領の根拠として(1)李朝(李氏朝鮮)時代の韓国の文献に出ている(2)対馬の住民の遺伝子が韓国人と一致する(3)李承晩・初代大統領が「対馬は昔からわが国に朝貢していたわが国の領土だ」と述べた(4)1949年の第1回国会に「対馬返還建議案」が提出された-などをあげている。

 韓国政府の公式見解馬山市議会が「対馬島の日」条例を制定した際、潘基文・外交通商相(当時)は「(日本が)対馬島の領有権を主張する国際法的な根拠はなく、そのような主張を続けると独島(日本名・竹島)をわが領土とする主張の信頼性が損なわれる」との見解を示した。

産経ニュース「対馬は報復心理の対象? 共存と対立の歴史」より抜粋


 日本が竹島を自国領土だと言い張るのに対抗して対馬は韓国領だと言い張ってみたけれど、そんなことを言えばデタラメと思われるから辞めた方がいい……みたいなように意見が分かれているそうです。
 そんないい加減な感情論で実際に法案を国会で審議したりして韓国はなにやってんだと思います。
 そして、日本はもっとこのことについて取り上げて対馬を守るように動くべきだと思います。
 自分の国なのだから守ってあげるべきです。取られてから日本版キューバ危機みたいなことを言われてはかないませんからね。日本人はもっと領土問題に自覚的であるべきだと思います。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
振り返られる長野聖火リレー
聖火リレー、オーストラリアの様子
チベット寺院が破壊される映像流出
聖火リレー、中国自作自演の実態
聖火リレーで中国が自作自演
聖火を守る中国の特殊部隊
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 「チベットは独立を求めていない」 (2009-03-15 23:55)
 台湾でチベット人デモ (2009-03-14 23:47)
 尖閣諸島に他国の団体が侵入を宣言 (2009-03-13 23:54)
 北朝鮮が衛星発射を予告 (2009-03-13 00:35)
 ダライ・ラマ14世、政治権限を首相に (2009-03-11 23:59)
 北朝鮮、衛星を打ち落としたら戦争すると警告 (2009-03-10 23:55)

Posted by 哲学 at 08:40│Comments(0)ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。